食のこと きゅうりとめんつゆで簡単な漬物 きゅうりとめんつゆで簡単な漬物。 用意するものはきゅうりとめんつゆ、そして何でもいいので容れ物(タッパ、ビニール、ビン、プラスチック容器など)があればOK。 きゅうりを水で洗って頭とおしりをカットして、お好みの形や大きさに切り分... 2022.06.27 食のこと
管理人の雑記 焼肉はわざわざお店にいかなくてもいいんじゃないかな すこし前に例の焼肉店が話題になり様々なブログ記事やらユーチューブの動画やら盛り上がっていたと思いますが、私の感覚からすると焼肉はお店に行く理由が薄いと言いますか・・・ どうして行くの? いや、自炊できる環境が整っていない方や、お... 2022.04.12 管理人の雑記
管理人の雑記 管理人の雑記 このブログはながらく放置しっぱなしだったのですが、ぼちぼち記事を投稿していこうかと思います。 いまこのブログに存在している記事の多くは、他の複数のブログから記事を引っ張ってきただけの状態でして、このブログのオリジナル(?)の記事はまだ... 2022.03.27 管理人の雑記
食のこと ニラの漬けがヤバイ ニラの漬け、というのをユーチューブで見かけて、簡単そうなので適当に作ってみた。レシピ通りではなくあくまでも適当。 ネタ元の動画はこれ。 この動画だと色んな調味料を入れているけど、私はかなりシンプルに作った。 ... 2021.08.26 食のこと
食のこと 燻製器のおすすめ 初心者に最適なのは? 燻製をやってみたいけど、何から手を付ければいいかわからないという初心者の方は多いと思います。 燻製器は必要なのか、それとも何か良い方法があるのか、調べていても情報がたくさんあるので迷ってしまいますよね(^_^;) この記事では初... 2021.08.26 食のこと
食のこと 燻製の食材 初心者におすすめベスト3他 この記事では燻製づくりの初心者におすすめな食材を紹介しています。 燻製にするのが簡単なものから難易度の高いものまでさまざまありますが、初心者のうちは簡単な食材からチャレンジしていくのが無難です。 初心者のうちからいきなり難しいも... 2021.08.26 食のこと
食のこと 【燻製の作り方】自宅で簡単 フライパンでスモーク この記事では自宅で簡単にできる燻製の作り方を紹介しています。 燻製の作り方というと難しく感じるかもしれませんが、フライパンを使用した簡単な方法です。 フライパンの他に必要なものがいくつかありますが、もしそれらが自宅に無かったとし... 2021.08.26 食のこと
美容と健康 半日断食のやり方 効果はいつから? この記事では半日断食のやり方をQ&A方式でわかりやすく解説しています。 半日断食のやり方の他に、効果がいつから出るのかについても書いていますが、厳密に言うと半日断食の効果という言い方は語弊があるのかもしれません。このへんについては記事... 2021.06.01 美容と健康
美容と健康 オートファジーとは 簡単にわかりやすく解説 オートファジーとは何かを簡単にわかりやすく解説した記事です。オートファジーの効果やメリットなども簡単にわかりやすくそれぞれ説明しています。 オートファジーとは?簡単にわかりやすく解説 まずはオートファジーの意味から説明していきます。 ... 2021.06.01 美容と健康
食のこと 【カラフル餃子】色付きの餃子の皮で作ろう 色付き餃子、皮の通販をわかりやすくご案内 素材サイトで餃子の画像を探している時がはじめてだったのですが、カラフル餃子をはじめて見た時は驚いたものです。 こんな餃子どこで売ってるのかな?と、通販の餃子をいくら探してもそんなカラフルな餃子は見つからず・・・ しばらく... 2021.06.01 食のこと